シグナル配信サービス
FXマーケットにおける、売り買いのタイミングをオリジナルデータ分析を行い、メールにて配信いたします。
弊社では、会員制とさせていただいており、入会されたお客様に対して投資についての助言を行うことを当社の重大な役割として、自社ルールにしたがった有益かつ的確な売買情報を提供させていただきます。
投資で利益を得るためには、膨大な情報を収集し、その重要性や相場の影響力を測る必要があり、そのためには多くの理解と知識が不可欠となります。さらに、マクロ・ミクロ経済学、国際金融理論、 政治学、 社会学、 財政学から見た世界の政治経済の仕組みなどについても深く理解していることが必要となります。そのため現在、世界の金融商品は、9割以上がコンピュータによるシステムで運用されています。これらシステムは、数学及び物理学、さらには統計論、確率論などの金融工学により理論武装されており、ポイント・ポイントで人の介在はあるものの、システムでの運用が基本となります。今後、AIの技術が進みさらに発展するものと予想され、心理学の数値化が進めばさらにその精度は上がると考えられます。
当社では独自に開発した『相場分析システム』により分析を行います。
当該システムは数学及び物理学さらに統計論・確率論などの金融工学の理論を一定の方程式に集約、これに基づいて分析したものです。
弊社では、会員制とさせていただいており、入会されたお客様に対して投資についての助言を行うことを当社の重大な役割として、自社ルールにしたがった有益かつ的確な売買情報を提供させていただきます。
投資で利益を得るためには、膨大な情報を収集し、その重要性や相場の影響力を測る必要があり、そのためには多くの理解と知識が不可欠となります。さらに、マクロ・ミクロ経済学、国際金融理論、 政治学、 社会学、 財政学から見た世界の政治経済の仕組みなどについても深く理解していることが必要となります。そのため現在、世界の金融商品は、9割以上がコンピュータによるシステムで運用されています。これらシステムは、数学及び物理学、さらには統計論、確率論などの金融工学により理論武装されており、ポイント・ポイントで人の介在はあるものの、システムでの運用が基本となります。今後、AIの技術が進みさらに発展するものと予想され、心理学の数値化が進めばさらにその精度は上がると考えられます。
当社では独自に開発した『相場分析システム』により分析を行います。
当該システムは数学及び物理学さらに統計論・確率論などの金融工学の理論を一定の方程式に集約、これに基づいて分析したものです。
会員サイト
図1

また、過去のシグナルサインをチャートと照らし合わせて確認することで、シグナルの変化を見ることができ、投資家にとって視覚的に判断しやすい構成となっております。
システム概要
図2

青色=基準線 赤色=総合指数
チャートは、不規則な『波』と見ることができます。
相場の変化を、単純な数値の羅列と見るのではなく、『不規則な運動』として捉えることにしました。
この動きについて、その時々に現れる速度及び加速度(変動率ないしはその微分値)を分析すれば、相場の運動を分析することができます。
当該システムで採用した移動平均については、基準値(一般的な評価値)に対する変動率に置き換え計算させています。
市場参加者はそれぞれ好みに従って複数の移動平均線やオシレータを使っています。そこで、24時間までの基礎データを採用することにしました。
これにより、相場全体の相対的な位置付けが数値化できます。
導き出された数値を数学の定理にあわせ方程式を導き出しました。
図3

ゼロを基準に買いもしくは、売りとその位置付けを判断します。
オリジナルデータ分析
各種時間軸データに、クオンツ等のシステム分析で使われている、数学及び物理学・標準偏差等の金融工学の基本的計算式・方程式を導入し、さらにシステム取引で主に使われている分析手法(ストキャスティクス・MACD・移動平均・パラボリック・他)も加え、導き出されたこれらの数値を方程式に従って、確率関数に変換処理します。これらの数値を正規分布するデータとして、確率関数の総体として捉え、統計学手法で分析・処理し、さらに収束する数値(ゼロ)を求めたものです。そのうえで、各時間軸の分析結果を統合して収束値(ゼロ)を基準に買いもしくは、売りとその位置付けを判断します。
これにより、一般的なロウソク足の表現(動き)をリアルタイムで再現することができます。
上記の内容をすべての時間軸に対して同時に行い、その分析結果と一般的な分析結果と照合して方向が一致した場合に、最終判断をする仕組みとなっております。
当社のシステムは、上述の分析結果をベースに、さらに取り引回数が少なく、収益性を求めて開発・工夫したシステムです。
シグナル配信特徴
当社のオリジナルデーター分析は、数学をベースに用いて分析したものです。
各時間帯の売買シグナルを導き出し、複数の時間軸を独自の比率を計算し
売り買いを判断しています。
インターバンクでの取引に対応しています。
基本的にトレンドに対して順張りでトレードします。
弊社のシグナルは、上述の分析結果をベースに、さらに取り引回数が少なく
収益性を求めて開発・工夫したシグナルとなっています。
①:Trade System Type1:ドル円(USD/JPY)
スキャルピング~デイトレードタイプ
②:Trade System Type2(ScalTrading):ユーロドル(EUR/USD)
デイトレードタイプ
③:Trade System Type3:ユーロドル(EUR/USD)
スキャルピングタイプ
の3タイプの種類を用意しております。
メインロジックは、数学を用いて分析し売買シグナルを導き出し、複数の時間軸から計算した独自の比率から売り、買いを判断しています。基本的にトレンドに対して順張りでトレードします。
Trade System Type2(ScalTrading)は、 Tradency社の採用基準に合格し採用されております。
(*なお、Tradency社における Trade System Type2(ScalTrading) は、スプレッド等、Tradency社用にカスタマイズされているため、当HPに掲載されております Trade System Type2(ScalTrading) と取引回数等が一部異なることがあります。)
Trade System Type1
ドル円(USD/JPY)に対応したシステムです。
■スキャルピング~デイトレードタイプ
オリジナルデーター分析で導き出された売買シグナルに対して、
移動平均を用いて時間足レベルでトレンドを判断する
AIフィルターを通すことでさらに精度の高い売買シグナルを抽出しています。
※100万円の証拠金で、相場状況や余剰証拠金を考慮した取引数で取引した実績値です。
Trade System Type2(ScalTrading)
ユーロドル(EUR/USD)に対応したシステムです。
■デイトレードタイプ
Trade System Type1で使用したAIフィルターに、
更にRSIやMACDなどのオシレーター指標を使用して
エントリータイミングをとっているのが特徴となっており、どのオシレーターを使用するのが良いかAIで選別させています。
※100万円の証拠金で、相場状況や余剰証拠金を考慮した取引数で取引した実績値です。
Trade System Type3
ユーロドル(EUR/USD)に対応したシステムです。
■スキャルピングタイプ
Trade System Type1および Trade System Type2(ScalTrading)で使用した
フィルターをベースに、更に1日の値幅を計算して、
その中から値幅の大小を判断させているのが特徴となっております。
時間足での値幅をAIに学習させ過去との比較をして優位性のある方向を
導き出してエントリーサインを抽出しております。
※100万円の証拠金で、相場状況や余剰証拠金を考慮した取引数で取引した実績値です。
3つのシステムを同時に使用した場合と各システムのパフォーマンス比較
シグナル売買の推奨でティックプロフィット注文、ストップロス注文の設定を致します。既定の値に達しない場合でもシステム分析の結果、反対売買を推奨する場合も御座います。その際には、反対売買のお知らせをメールで致します。利益確定、損切に対しても2通りのパターンが御座います。
初期値のティックプロフィット注文およびストップロス注文は、万が一の為の安全策とお考え下さい。
今後、更なるサービス向上を目指し対応通貨を増やす予定です。
投資家の皆様の投資判断の参考に、当社からの情報を加えてみませんか。
一時的なマイナスが出ることもありますが、年間を通して運用して頂ければプラスが期待できるシステムだと思います。
当社シグナル配信は、長期的な安定収益を目指しFX初心者の方から玄人の方まで安心してサービスを受けて頂けるよう心掛けております。
また、システムも日々、研究、開発に力を注ぎ今後も成長し続けるよう努力してまいります。
各時間帯の売買シグナルを導き出し、複数の時間軸を独自の比率を計算し
売り買いを判断しています。
インターバンクでの取引に対応しています。
基本的にトレンドに対して順張りでトレードします。
弊社のシグナルは、上述の分析結果をベースに、さらに取り引回数が少なく
収益性を求めて開発・工夫したシグナルとなっています。
①:Trade System Type1:ドル円(USD/JPY)
スキャルピング~デイトレードタイプ
②:Trade System Type2(ScalTrading):ユーロドル(EUR/USD)
デイトレードタイプ
③:Trade System Type3:ユーロドル(EUR/USD)
スキャルピングタイプ
の3タイプの種類を用意しております。
メインロジックは、数学を用いて分析し売買シグナルを導き出し、複数の時間軸から計算した独自の比率から売り、買いを判断しています。基本的にトレンドに対して順張りでトレードします。
Trade System Type2(ScalTrading)は、 Tradency社の採用基準に合格し採用されております。
(*なお、Tradency社における Trade System Type2(ScalTrading) は、スプレッド等、Tradency社用にカスタマイズされているため、当HPに掲載されております Trade System Type2(ScalTrading) と取引回数等が一部異なることがあります。)
Trade System Type1
ドル円(USD/JPY)に対応したシステムです。
■スキャルピング~デイトレードタイプ
オリジナルデーター分析で導き出された売買シグナルに対して、
移動平均を用いて時間足レベルでトレンドを判断する
AIフィルターを通すことでさらに精度の高い売買シグナルを抽出しています。
•(データ計測期間:2018/08/01~2020/11/30) | |
•総利益(期間内) | 118,912円 |
•総獲得Pips(期間内) | 393.1Pips |
•平均勝率 | 79% |
•月間平均取引回数 | 16回 |
•月間平均利回り | 5.0% |
•PF(プロフィクトファクター) | 1.2 |
•最大ドローダウン | -40,015円(-409.0Pips) |
Trade System Type2(ScalTrading)
ユーロドル(EUR/USD)に対応したシステムです。
■デイトレードタイプ
Trade System Type1で使用したAIフィルターに、
更にRSIやMACDなどのオシレーター指標を使用して
エントリータイミングをとっているのが特徴となっており、どのオシレーターを使用するのが良いかAIで選別させています。
•(データ計測期間:2018/08/01~2020/11/30) | |
•総利益(期間内) | 373,237円 |
•総獲得Pips(期間内) | 2,103.9Pips |
•平均勝率 | 79% |
•月間平均取引回数 | 14回 |
•月間平均利回り | 31.4% |
•PF(プロフィクトファクター) | 1.5 |
•最大ドローダウン | -20,171円(-188.6Pips) |
Trade System Type3
ユーロドル(EUR/USD)に対応したシステムです。
■スキャルピングタイプ
Trade System Type1および Trade System Type2(ScalTrading)で使用した
フィルターをベースに、更に1日の値幅を計算して、
その中から値幅の大小を判断させているのが特徴となっております。
時間足での値幅をAIに学習させ過去との比較をして優位性のある方向を
導き出してエントリーサインを抽出しております。
•(データ計測期間:2018/08/01~2020/11/30) | |
•総利益(期間内) | -71,409円 |
•総獲得Pips(期間内) | -47.0Pips |
•平均勝率 | 73% |
•月間平均取引回数 | 18回 |
•月間平均利回り | 3.0% |
•PF(プロフィクトファクター) | 0.9 |
•最大ドローダウン | -74,153円(-654.3Pips) |
3つのシステムを同時に使用した場合と各システムのパフォーマンス比較
(※100万円の証拠金で、相場状況や余剰証拠金を考慮した取引数で取引した実績値です。)
パフォーマンス(損益)

パフォーマンス(利回り)

パフォーマンス(Pips)

パフォーマンス(勝率)

パフォーマンス(取引回数)

2018(損益) | 2019年 | 2020年 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | Total | |
Trade System Type1 | 10,867 | 10,945 | 17,669 | 670 | 7,879 | 3,410 | 6,414 | 2,115 | -13,245 | -40,015 | 1,188 | -11,101 | -8,951 | 2,311 | 39,647 | -5,428 | 8,804 | 18,582 | 18,452 | 12,411 | 31,134 | -24,088 | -39,178 | 13,729 | 22,500 | 12,565 | -61 | 19,687 | 118,912 | |
Trade System Type2 | 19,856 | 39,429 | 20,723 | 1,528 | 949 | -10,397 | 7,583 | 6,975 | 22,752 | 14,677 | -24,902 | -2,233 | -2,515 | -27,575 | 785 | 8,955 | 11,974 | 44,765 | -26,282 | 99,209 | -14,584 | 61,498 | 61,228 | 21,963 | 0 | 58,826 | -1,748 | -20,202 | 373,237 | |
Trade System Type3 | 15,829 | 5,142 | 5,439 | 9,658 | -19,818 | -18,754 | -19,505 | -11,928 | -4,148 | 18,016 | 6,598 | 2,392 | 1,449 | -6,938 | 18,389 | -5,231 | 7,774 | -17,207 | 52,287 | -98,577 | -112,297 | 85,408 | 117,685 | 166,750 | -183,630 | 47,149 | -168,063 | 34,722 | -71,409 | |
Total | 46,552 | 55,516 | 43,831 | 11,856 | -10,990 | -25,741 | -5,508 | -2,838 | 5,359 | -7,322 | -17,116 | -10,942 | -10,017 | -32,202 | 58,821 | -1,704 | 28,552 | 46,140 | 44,457 | 13,043 | -95,747 | 122,818 | 139,735 | 202,442 | -161,130 | 118,540 | -169,872 | 34,207 | 420,740 |
図4

パフォーマンス(利回り)
2018(利回り) | 2019年 | 2020年 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | Total | |
Trade System Type1 | 1.1 | 1.1 | 1.8 | 0.1 | 0.8 | 0.3 | 0.6 | 0.2 | -1.3 | -4.0 | 0.1 | -1.1 | -0.9 | 0.2 | 4.0 | -0.5 | 0.9 | 1.9 | 1.8 | 1.2 | 3.1 | -2.4 | -3.9 | 1.4 | 2.3 | 1.3 | 0.0 | 2.0 | 5.0 | |
Trade System Type2 | 2.0 | 3.9 | 2.1 | 0.2 | 0.1 | -1.0 | 0.8 | 0.7 | 2.3 | 1.5 | -2.5 | -0.2 | -0.3 | -2.8 | 0.1 | 0.9 | 1.2 | 4.5 | -2.6 | 9.9 | -1.5 | 6.1 | 6.1 | 2.2 | 0.0 | 5.9 | -0.2 | -2.0 | 31.4 | |
Trade System Type3 | 1.6 | 0.5 | 0.5 | 1.0 | -2.0 | -1.9 | -2.0 | -1.2 | -0.4 | 1.8 | 0.7 | 0.2 | 0.1 | -0.7 | 1.8 | -0.5 | 0.8 | -1.7 | 5.2 | -9.9 | -11.2 | 8.5 | 11.8 | 16.7 | -18.4 | 4.7 | -16.8 | 3.5 | 3.0 | |
Total | 4.7 | 5.6 | 4.4 | 1.2 | -1.1 | -2.6 | -0.6 | -0.3 | 0.6 | -0.7 | -1.7 | -1.1 | -1.1 | -3.3 | 5.9 | -0.1 | 2.9 | 4.7 | 4.4 | 1.2 | -9.6 | 12.2 | 14.0 | 20.2 | -16.1 | 11.9 | -17.0 | 3.5 | 12.6 |
図5

パフォーマンス(Pips)
2018(Pips) | 2019年 | 2020年 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | Total | |
Trade System Type1 | 110.3 | 73.3 | 182.6 | 6.7 | 79.4 | 34.1 | 49.6 | 23.9 | -128.3 | -409.0 | 12.6 | -103.3 | -101.9 | 22.4 | 87.6 | 40.9 | 86.2 | 76.2 | 53.1 | 39.1 | 108.4 | -30.3 | -357.4 | 92.5 | 123.8 | 80.5 | 9.1 | 131.0 | 393.1 | |
Trade System Type2 | 185.1 | 374.1 | 181.2 | 8.6 | 15.8 | -97.1 | 69.2 | 57.8 | 178.3 | 131.6 | -257.6 | -31.7 | -22.1 | -234.7 | -32.5 | 24.0 | 30.9 | 94.9 | -27.1 | 650.7 | 338.1 | 150.1 | 165.3 | 40.1 | 0.0 | 190.0 | 21.9 | -101.0 | 2,103.9 | |
Trade System Type3 | 145.3 | 45.1 | 39.2 | 82.4 | -180.1 | -165.5 | -168.3 | -110.0 | -30.4 | 161.0 | 65.4 | 33.8 | 10.8 | -65.9 | 62.5 | -13.4 | 27.2 | -24.5 | 92.9 | -159.9 | -217.5 | 197.6 | 185.1 | 241.7 | -228.9 | 67.2 | -205.0 | 65.2 | -47.0 | |
Total | 440.7 | 492.5 | 403.0 | 97.7 | -84.9 | -228.5 | -49.5 | -28.3 | 19.6 | -116.4 | -179.6 | -101.2 | -113.2 | -278.2 | 117.6 | 51.5 | 144.3 | 146.6 | 118.9 | 529.9 | 229.0 | 317.4 | -7.0 | 374.3 | -105.1 | 337.7 | -174.0 | 95.2 | 852.6 |
図6

パフォーマンス(勝率)
2018(勝率) | 2019年 | 2020年 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | AVERAGE | |
Trade System Type1 | 80% | 100% | 97% | 100% | 93% | 100% | 100% | 100% | 67% | 63% | 100% | 86% | 60% | 75% | 90% | 66% | 81% | 53% | 64% | 79% | 53% | 71% | 63% | 95% | 93% | 94% | 82% | 0% | 79% | |
Trade System Type2 | 79% | 88% | 94% | 82% | 71% | 86% | 90% | 100% | 100% | 100% | 0% | 67% | 50% | 50% | 86% | 66% | 68% | 78% | 84% | 83% | 91% | 74% | 100% | 100% | 87% | 68% | 78% | 79% | ||
Trade System Type3 | 87% | 88% | 85% | 94% | 50% | 85% | 67% | 71% | 83% | 100% | 89% | 87% | 75% | 57% | 80% | 50% | 80% | 80% | 86% | 38% | 56% | 45% | 71% | 86% | 65% | 71% | 53% | 59% | 73% | |
Average | 82% | 92% | 92% | 92% | 71% | 90% | 86% | 90% | 83% | 88% | 63% | 80% | 62% | 61% | 85% | 61% | 76% | 70% | 78% | 67% | 67% | 63% | 78% | 94% | 79% | 84% | 68% | 46% | 80% |
図7

パフォーマンス(取引回数)
2018(取引回数) | 2019年 | 2020年 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | AVERAGE | |
Trade System Type1 | 35 | 13 | 32 | 1 | 15 | 4 | 7 | 2 | 3 | 8 | 2 | 7 | 10 | 4 | 20 | 21 | 21 | 17 | 11 | 19 | 15 | 17 | 24 | 22 | 46 | 31 | 18 | 19 | 16 | |
Trade System Type2 | 24 | 26 | 17 | 11 | 7 | 7 | 10 | 2 | 7 | 4 | 1 | 6 | 2 | 2 | 7 | 12 | 22 | 32 | 32 | 54 | 32 | 23 | 11 | 4 | 0 | 15 | 25 | 9 | 14 | |
Trade System Type3 | 39 | 24 | 25 | 17 | 6 | 13 | 6 | 7 | 6 | 11 | 9 | 15 | 8 | 7 | 10 | 11 | 10 | 15 | 21 | 32 | 16 | 29 | 35 | 43 | 17 | 28 | 36 | 18 | 18 | |
Total | 98 | 63 | 74 | 29 | 28 | 24 | 23 | 11 | 16 | 23 | 12 | 28 | 20 | 13 | 37 | 44 | 53 | 64 | 64 | 105 | 63 | 69 | 70 | 69 | 63 | 74 | 79 | 46 | 38 |
図8

シグナル売買の推奨でティックプロフィット注文、ストップロス注文の設定を致します。既定の値に達しない場合でもシステム分析の結果、反対売買を推奨する場合も御座います。その際には、反対売買のお知らせをメールで致します。利益確定、損切に対しても2通りのパターンが御座います。
初期値のティックプロフィット注文およびストップロス注文は、万が一の為の安全策とお考え下さい。
今後、更なるサービス向上を目指し対応通貨を増やす予定です。
投資家の皆様の投資判断の参考に、当社からの情報を加えてみませんか。
一時的なマイナスが出ることもありますが、年間を通して運用して頂ければプラスが期待できるシステムだと思います。
当社シグナル配信は、長期的な安定収益を目指しFX初心者の方から玄人の方まで安心してサービスを受けて頂けるよう心掛けております。
また、システムも日々、研究、開発に力を注ぎ今後も成長し続けるよう努力してまいります。
実効レバレッジを上げるとどうなるか?
図9

弊社では、年間の利回りをベースに考えております。
一種類の通貨ペアで年間利回り10%を目標に設計されております。年間10%では少ないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
現在、国内の外国為替取引のレバレッジは最大25倍(個人の場合)となっております。(今後、レバレッジ10倍になる可能性が御座います)
※レバレッジを高く設定すれば、リスクもその分だけ大きくなりますので使用時には、ご理解した上でご自身の判断でご利用ください。
シグナル配信の仕組み
図10

弊社では、直接お客様のご登録メールアドレスにシグナル内容を送信し、会員サイト上にも同時に表示される仕組みとなっております。
会員サイトでは、チャート上に新規取引から反対売買までわかりやすく表示されております。
お客様の視点に立ち、一目でわかるように設計されております。
※当商品は、過去の成績を保証するものではありません。
信用取引や先物取引は価格変動リスクを伴い、証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。
また、当商品は情報提供のみを目的としており投資の推奨を行うものではありません。提供する情報は弊社が信頼に値すると判断したものを採用しておりますが、それをもとにした取引及びその結果においては一切の責任を負うことがありません。売買の最終判断はお客様自身で行うようお願いいたします。
■有料会員
(税込・円)
契約期間 | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | |
---|---|---|---|---|
有料会員料金 | 1種類Trade System Type使用時 | 11,000 | 55,000 | 110,000 |
2種類Trade System Type使用時 | 22,000 | 110,000 | 220,000 | |
3種類Trade System Type使用時 | 33,000 | 165,000 | 330,000 |
Q&A
Q:必ず儲かりますか?
A:恐れ入りますが、投資に必ずというものはございません。
しかし、会員様に利益が出やすいようにロジックの実現性には細心の注意を払い
検証と実践を繰り返しております。会員様のトレードの向上に最善のサポートをして
いく構えでおります。
Q:年10%の利益は約束してくれるのか?
A:あくまで分析システムの設計の理論からは、年10%の利益が出るように設計しておりますが、これはこの利益を約束しているものではありません。将来的にもお約束できるものでは御座いません。
Q:初心者ですが大丈夫ですか?
A:初心者の方でも問題ございません。
弊社のシグナル配信では、メールにてわかりやすく表示されております。
また、デモ口座で注文方法などを事前に確認しておけばスムーズにお取引できるかと
思います。
Q:勝率はどのぐらいですか?
A:図6をご参照ください。
Q:トレードチャンスは1日に何回くらいありますか?
A:1日に1回程度になります。
場合によっては、翌日に持ち越す可能性もございます。
Q:含み損を抱えることはありますか?
A:もちろんございます。
シグナル配信のメールにてストップ注文もお知らせしております。
エントリーと同時もしくは、あとからストップ注文を入れて頂く事を推奨しております。
Q:どこの証券会社を使えばいいですか?
A:既に現在お持ちの証券口座がございましたら、そのままご利用できます。
また、お持ちでない場合は外国為替証拠金取引の出来る証券会社にて口座をご開設下さい。
Q:契約しているFX取引会社と御社からの売買シグナルとを自動的に連動させ取引はできませんか?
A:現時点では、連動できませんが、将来的には自動売買プログラムソフトを提供したいと考えております。
Q:普段は仕事もしているため、売買シグナルが配信されても、毎回取引することができません。投資資金を預けるので運用してもらえませんか?
A:弊社は、関東財務局から投資・助言業の認可はされていますが、投資運用業の認定の申請をしていないため、お客様から投資資金をお預かりして運用できません。
Q:配信された売買シグナルの全てにおいてトレードをしなくてはいけないのか?
A:弊社で結果として出しております内容に限りなく近くする為には、すべてトレードする必要が御座いますが、お客様の取引の参考にして頂きましてお客様自身でシグナルを選別して頂く事も可能ですので、全てでなくても宜しいかと思います。
Q:パスワードが漏れて他人に乗っ取られてしまいました。どうすればいいですか?
A:本人確認をするための手続きが必要です。再度ご自宅にパスワードを送付します。届きましたら、再度ログインして新規のパスワードで登録しなおして下さい。
A:恐れ入りますが、投資に必ずというものはございません。
しかし、会員様に利益が出やすいようにロジックの実現性には細心の注意を払い
検証と実践を繰り返しております。会員様のトレードの向上に最善のサポートをして
いく構えでおります。
Q:年10%の利益は約束してくれるのか?
A:あくまで分析システムの設計の理論からは、年10%の利益が出るように設計しておりますが、これはこの利益を約束しているものではありません。将来的にもお約束できるものでは御座いません。
Q:初心者ですが大丈夫ですか?
A:初心者の方でも問題ございません。
弊社のシグナル配信では、メールにてわかりやすく表示されております。
また、デモ口座で注文方法などを事前に確認しておけばスムーズにお取引できるかと
思います。
Q:勝率はどのぐらいですか?
A:図6をご参照ください。
Q:トレードチャンスは1日に何回くらいありますか?
A:1日に1回程度になります。
場合によっては、翌日に持ち越す可能性もございます。
Q:含み損を抱えることはありますか?
A:もちろんございます。
シグナル配信のメールにてストップ注文もお知らせしております。
エントリーと同時もしくは、あとからストップ注文を入れて頂く事を推奨しております。
Q:どこの証券会社を使えばいいですか?
A:既に現在お持ちの証券口座がございましたら、そのままご利用できます。
また、お持ちでない場合は外国為替証拠金取引の出来る証券会社にて口座をご開設下さい。
Q:契約しているFX取引会社と御社からの売買シグナルとを自動的に連動させ取引はできませんか?
A:現時点では、連動できませんが、将来的には自動売買プログラムソフトを提供したいと考えております。
Q:普段は仕事もしているため、売買シグナルが配信されても、毎回取引することができません。投資資金を預けるので運用してもらえませんか?
A:弊社は、関東財務局から投資・助言業の認可はされていますが、投資運用業の認定の申請をしていないため、お客様から投資資金をお預かりして運用できません。
Q:配信された売買シグナルの全てにおいてトレードをしなくてはいけないのか?
A:弊社で結果として出しております内容に限りなく近くする為には、すべてトレードする必要が御座いますが、お客様の取引の参考にして頂きましてお客様自身でシグナルを選別して頂く事も可能ですので、全てでなくても宜しいかと思います。
Q:パスワードが漏れて他人に乗っ取られてしまいました。どうすればいいですか?
A:本人確認をするための手続きが必要です。再度ご自宅にパスワードを送付します。届きましたら、再度ログインして新規のパスワードで登録しなおして下さい。